

緊急事態宣言に伴い、2月7日(日)まで練習時間が変更となる道場があります。
所属道場の指導者にご確認いただきますようお願い致します。

平素より日本空手道不動会の活動に多大なご理解とご協力を賜り、心より御礼申し上げます。
さて、標記の件につきまして、1月31日(日)に実施を予定しておりました「1月度本部昇段試合」の開催を中止することとなりました。
事前にエントリーをいただいておりました参加予定の皆様には、ご迷惑をお掛けいたしますが何卒、ご理解くださいますようお願い申し上げます。なお、参加費は全額を各道場で返金させていただきます。
昇段試合では、これまでも感染症対策として3部制の実施や入場前の検温、消毒等を行ってまいりましたが、今回は感染者数が急増している状況から中止の判断とさせていただきました。
次回以降の開催が決定いたしましたら、再度ホームページに情報を掲載の上、各道場でご案内をさせていただきます。

不動会員の皆さまへ
平素より日本空手道不動会の活動に多大なご理解とご協力を賜り、心より御礼申し上げます。
さて、本日8日から関東を中心とした1都3県に対して緊急事態宣言が発出されました。
また、中部圏も再流行の兆しから近々にも緊急事態宣言の発出要請がなされる見込みです。
岐阜県では9日より県独自の緊急事態宣言を発出する予定であり、岐阜県庁に問い合わせをしたところ今回の緊急事態宣言では、1都3県に発出されたものに準じて「休校要請」を伴わないものと回答がありました。
理由としては、日本小児科学会と文部科学省の検証で学校を中心としたクラスターが地域感染の増大を引き起こす可能性が低いこと、また学校を中心とした子どもの生活を制限することによって及ぼされる悪影響が心身の発育の妨げとなることなどがあげられました。
上記のことを踏まえたうえで、今回の緊急事態宣言下における日本空手道不動会は、道場の一斉閉鎖は行わず、各地域・各道場毎の感染状況を考慮して活動の有無を判断してまいります。
道場活動が休止となる場合は、各道場の指導者を通じてご連絡させていただきますので、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
特定非営利活動法人
日本空手道不動会
367 件中 40 - 42 件を表示 | 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 次のページへ |